一鳴驚人日記

外資系企業でM&A関係の仕事をしている若僧のブログ。キャリアや時事ネタに関してその時々に感じたことを書いていきます。

2013-05-01から1ヶ月間の記事一覧

M&Aアドバイザリーの収益性

M&A

グラフで見るM&A動向 | M&A情報・データサイト MARR Online(マールオンライン) M&Aの件数はリーマン後は減少したが、それでも90年代の2倍程の件数で推移しており、ここ2,3年は円高や景気回復にともなってやや持ち直してきている。 1. クライアント企業…

Facebookが「廃れる」 = 「インフラ化」

TMT

加速するフェイスブック離れ その理由が明らかに:米シンクタンク調べ - IRORIO(イロリオ) 「友達が増えすぎて、自分の情報が親に漏れるのが心配」、「大人が増えてクールじゃなくなった」云々。これらはどれもFacebookが普及した故に発生した問題だ。 一…

戦略コンサルティング面接対策

戦略コンサル受かった際のケース面接で使用した参考本を備忘録としてまとめておく。 まず悪名高き(?)フェルミ推定に関してはこの本で十分だろう。 現役東大生が書いた 地頭を鍛えるフェルミ推定ノート――「6パターン・5ステップ」でどんな難問もスラスラ解…

上昇の早さ(物価>賃金)

物価の上昇の方が賃金上昇よりも早いのは当然だろう。仕組みとして値段は毎月変えられるが、賃金は通常年に1,2回程度しか改訂されない。また、インセンティブ面でも、経営者にしてみれば、値段を引き上げるのは収入が増えるし、輸入コストを顧客に添加できる…

M&Aアドバイザリーとは

自己紹介をして「M&Aアドバイザリーの仕事をしています」というと、金融やコンサル関係以外の人はたいてい「きょとん」として、あまり良くわかっていないことが多いので、M&Aのアドバイザリーの仕事に関して説明して見ようと思う。 まず、M&Aとは「Marger & …

就活で成功するには ~就活塾は必要か~

必要だから存在しているのだ。しかし、本来企業が求めている人材は就活塾に行かない人ではないか?それは、「就活塾に行かないと就職できないような人を求めていない」からではない。むしろ、「企業が求める人材」と「自分の強みやポテンシャル」の接点を見…

藁の盾(ネタばれ注意)

2013年9月18日ブルーレイ&DVDリリース|映画『藁の楯 わらのたて』公式サイト 見てきました。 実はあまりあらすじも知らずに見に行ったのだけども、感想としては考えさせられるけど後味が悪い映画という印象を抱いた。 以下ネタばれ注意 ストーリーとしては…

Players in M&A Advisory Field

M&A

最近業界に関して調べて知人からもいろいろ話を聞いたので、自分の経験も合わせて備忘録としてまとめておく。 M&A アドバイザーの種類はおおまかに分けると以下のとおり。 1. 国内証券 2. 外資系投資銀行 3. 監査系FAS(Financial Advisory Service) 4. M&Aブ…